シロギスとハモノ狙い

お泊り釣行から約一カ月。久しぶりの釣行は今年初のシロギス狙いと、そのシロギスを生きエサにして、ヒラメなどのハモノ狙いです。今回もまた、とんでもない魔物が待っていましたよ(^^;

7月9日(土)東京湾でシロギス釣り


今回は、最近ほぼ常宿となった横浜の広島屋さんで、シロギスの一日船を利用させてもらいます。アイドルも来たそうだ。SKEのなんちゃらと、AKBのかんちゃらだって…。誰だかわからん。

写真では分かり難いですが、朝から雨模様。今日の天気は悪い予報です。午後ほどひどいとか。ん~、昨日まではよかったのに。

8時半前後から実釣開始。今回は開始から雨合羽着用です。場所はたぶん中の瀬。水深は19~20メートルくらい。この時期にしてはちょっと深い?

岩田さん一投目からシロギス確保。

次はダブル。さらに良型と、開始早々から好釣な岩田さん。今回はよさげ?

今日は結構外道も混じりました。これはトラギス。まあ外道くらいなら別にいいんだけど、閉口したのはアカクラゲの量。ほぼ毎回糸やエサのイソメに絡みついてきて、釣りになりませんよ。これには困った。毎度糸が真っ赤なんだもん。女将さんに後で聞いたら、一時期いなくなったらしいんだけど、最近また増えてきたそうな。
アカクラゲを取った手で顔なんか拭いた日にゃエラいことです。しばらく顔のヒリヒリが止まりません。

爆釣とまでは言えないけど、ポツポツ釣れます。型は全体的には小ぶり。たまに20センチ超の良型も混じります。岩田さんの上の写真には、シロギスに巻きついたアカクラゲも見られます。

竿をもう一本出して、こっちはハモノ狙いで。もちろん本命はヒラメです。釣れたシロギスを生きエサにして大物を狙います。
最近、このハモノ狙いがマイブームなんです。

セットしていた鈴が鳴り、竿が大きく海面に引き込まれました。でもそれは一瞬で、弓なりになった竿は元通りに。あげてみたら、ご覧の通り生きエサのシロギスが頭を残して胴体全てなくなっていました。
くわ~、一体何者だったんでしょうかー。シロギスをひと飲みしていった魔物は…。

岩田さんは相変わらず好釣をキープ。良型を確保していきます。岩田さんは天秤仕掛け、ボクは胴付きを使っていたけど、今日は天秤に分があった感じかな?

キターーーーー!!!!
再びハモノ狙いの竿にかけていた鈴が激しく鳴り、竿がまた大きく引き込まれ始めました。今回はガッチリ針掛かりしたらしく、グイグイと竿を引き込みます。その引きは凄まじく、ドラグ効きまくり。巻き上げたと思うとまた走り出す。そしてまたドラグが効いて糸が出ていく。まるで疲れを知らぬらしく、最後まで激しく抵抗を続ける未だ見ぬ魔物。姿がやっと見えてきた。船長がタモ取りを手伝ってくれました。

魔物の正体やいかに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魔物の正体やいかに!!













魔物の正体やいかに!!!(あ、ひつこい?)

 

なんとサメーーーー!!!!_| ̄|○がっくり…

うおーーー。もの凄いのが釣れてしまったーーー。しかもでかい!

こぇーーーー。これは怖すぎる。ゆうに1メートルを超えるサメ。なにサメかはわからないけど、口の中には鋭い歯がびっしり。さっきシロギスの頭を残してかじっていったヤツもおまいか? 目もこわっ!

ぐおーーーー、重い~~~~!! 持った感じがこれです。すんごい重いんだから。うちの愛犬らんさんより重かったから、10㎏は軽く超えていると思われます。サイズ、重量とも、多分自己最高記録かも思います。ヒラメやマダイならすっげーー嬉しいんですが…。サメじゃねえ…。

思わぬ大物に遭遇して大興奮の岩田さん。盛んに写真を撮りまくります。

さあ、気を取り直して再開。もうあんなゲストはこりごりです。これで十分ですよ。

このあたりから雨がだんだん強く降ってきました。

岩田さんはいよいよ好釣。良型・小ぶり問わず、順調な釣れ具合。ボクはシロギス釣りでは珍しいゲストのアジを確保しました。

この写真は港に戻るところ。実はアジを釣ったあとから雨と風がさらに強くなってきて。もうカメラを出して撮れないほどの天候になってしまったのです。横殴りの雨で、7月なのに寒く感じるほど。周りの船もとうとういなくなってしまって、さすがに船長も撤収を決意。予定より2時間以上も早く、沖上がりとなってしまいました。残念ながら、壮大なドラマがあった本日はここまでとなりました。

エイに続いてサメ…。なかなか本命は釣れませんねえ…。


釣行日 2016年7月9日(土) 場所  東京湾 中の瀬(船宿:広島屋)
天気 雨のち嵐 岩田さん シロギス 26匹(最大26センチ)
中潮 ボク シロギス 20匹(最大23センチ) 
満足度 ★★★★★★